ELECOMの無線ルータにインターネット接続設定

今日は札幌市豊平区,国道36号線を一本入った細道に面するマンションでインターネット接続設定です。来客用駐車場に車を止めさせてもらいました。コインパーキング代を節約できるのはありがたいことです。
通信キャリアの光コラボプランに契約変更されたので接続設定をしてほしいとのご依頼です。現在のプランはUSBモバイルルータをPCに差してドコモのFOMAで接続するプランでした。なかなかつながりが悪いらしく,おそらく通信速度もそれなりだったことでしょう。マンションの高層階だとなおさら電波状況が悪い可能性があります。
ひかり電話は使っておらずNTTのVDSLモデムに今回購入されたELECOMの無線ルーターが配線されています。お客様は昨日ご自分でPCをリカバリされたそうす。まずはPCを無線LANに接続します。それからELECOMルーターにインターネット接続設定を作りますが,デフォルトゲートウェイのIPアドレスを打ち込んで管理画面を開くと「インターネット接続設定」というページがあります。そこを開くと「インターネット回線判別中」とのメッセージが出ます。しばらくするとプロバイダーの接続用認証IDと認証パスワードを打ち込む画面に移り,必要な情報を入力して設定完了です。このページは余計なことが書いてなくて,ただプロバイダーから提供されている認証IDと認証パスワードを打ち込むようにと指示されており,とてもシンプルです。わかりやすいのはいいことですね。
設定が終わってルーターを再起動しようと思いましたが,管理画面からは再起動ができません。それでルーター本体の電源ケーブルを抜き差しして再起動しました。ランプ状態を確認してPCに戻ると無線はつながりましたが「インターネットアクセスなし」となりネットに接続できません。もう一度管理画面を開いて「インターネット接続設定」の画面を出すと,「インターネット回線判別中」とのメッセージが出ます。設定が保存されていない?と思いもう一度設定しなおします。
メールアドレスを初期アドレスからご希望のものに変更して,いろいろテストして,最終的にPCとルーターを再起動して接続を確認します。でもまた「インターネットアクセスなし」の表示です。
無線ルーターは各社からいろいろなタイプが出ていますが,メーカーによっては再起動後の接続に時間がかかるものがあるようです。私の自宅の無線ルーターはNEC製ですが,電源の抜き差しや管理画面からの再起動を実施しても1・2分でつながることが多いです。BUFFALOやELECOMのルーターは機種によって5分近くかかるものがあるようで,再起動後は辛抱強く待つ必要があります。「機種」というよりルーターを動かしている「ファームウェア」のバージョンによるものと思います。
昔の話で恐縮ですが,無線LANの一般家庭用機器が出始めたころは接続するのがとても大変だったことを覚えています。暗号化キーも16進数とか10進数とか,自分で選択しなければならなかったと思います。それに比べれば今はとても簡単で,100%接続できるのが当たり前ですね。そんな中で再起動後の接続に時間がかかるとかなり心配になってしまいます。お客様の前でもあり,焦らず落ち着いて対応することが肝心です。